平屋を快適に過ごすために必要な坪数とは?
暮らしやすい平屋にするには、何坪くらい必要なのでしょうか。
家族の人数によって必要になる坪数は変わるので、事前にしっかり家の坪数を考えることが大切です。
今回は、家族の人数別に快適に住める坪数や坪数に対する間取りをご紹介します。
1.快適に暮らすために何坪必要?
快適に暮らすのに必要な坪数の目安は、国土交通省が示していますのでご紹介します。
国土交通省の「住生活基本計画における居住面積水準」では?
国土交通省によると、下記の計算式で水準が算出されるとしています。
1.一般型誘導居住面積水準(都市部以外の地域、都市郊外のこと)
・2人以上の世帯25㎡×世帯人数+25㎡
2.都市居住型誘導居住面積水準(都市中心部やその付近のこと)
・2人以上の世帯20㎡×世帯人数+15㎡
上記の式に当てはめた場合一般型の3人家族であれば、2人以上の世帯25㎡×3(世帯人数)+25㎡=100㎡となります。これを坪数にすると約30.25坪になるので、家族3人だと約30坪が必要になるわけです。家族3人を都市型に当てはめて計算すると、2人以上の世帯20㎡×3(世帯人数)+15㎡=75㎡となり、坪数にすると約23坪が水準です。
2.家族の人数別のおすすめ坪数
次に家族の人数別に平均的な坪数をご紹介します。
夫婦2人暮らし
夫婦2人で快適に暮らすには、郊外の場合は約23坪、都市部の場合は約17坪が平均的な坪数です。2人でこの広さなら各自の部屋、洗濯物を干す部屋などを造ることが可能です。
シンプルな間取りで部屋の手入れも楽になり、老後でも快適に住めるでしょう。
3人家族(夫婦2人、子供1人)
子供を含んだ3人家族の場合、25~30坪くらいが目安です。収納スペースを広くしたり、もう1人家族が増えても部屋を確保したりできます。
30坪くらいあれば、ファミリークローゼットやパントリーなども置けますね。
4人家族(夫婦2人、子供2人)
4人家族に必要な坪数は、30坪~32坪くらいとされています。平屋は広くなると、日当たりが悪くなる場所ができてしまいますので、日光をあてるため中庭を造るのがおすすめです。中庭があれば、周りを気にせず洗濯物を干したり、中庭で遊んでいる子供たちを見ながら家事を進めたりもできます。
3.坪数別で見る間取り例
平屋に住む人数によって、必要な間取りも変動します。限られた坪数の中で、無駄なスペースが生まれないように間取りを決めることが大切です。
20坪
20坪でも設計次第で住みやすい住まいが完成します。コンパクトな広さの中で部屋を広くするには、部屋と部屋をできるだけ繋げて廊下をなくすことが必要です。
生活動線を考慮して、脱衣所と寝室のウォークインクローゼットを繋げれば、移動も少なくなって暮らしやすさが増します。
また、水回りをまとめて配置すると、家事もしやすくなります。
24坪
自分の趣味の部屋や室内干しするスペースなども確保できる広さです。在宅ワークの方は、仕事部屋としても使えるでしょう。
収納スペースや物置にするスペースも確保すれば、生活にゆとりが生まれるはずです。
26坪
広いリビングに和室や洋室、寝室も確保できる広さです。育児中のご家族は、生活動線を短くすると効率的に育児と家事ができます。
たとえば、キッチンと洗濯機がある洗面所を繋げて造れば、行ったり来たりの移動が楽になります。
子供の気配を感じながら家事ができるのは主婦にとって嬉しい点です。
30坪
このくらい広い平屋には、おしゃれなL字型の間取りがおすすめです。先ほどもお話した通り、広くなると日当たりが悪い部屋ができてしまいます。
L字型にすることで、日当たりや風通しがよくなる可能性があります。同居をお考えの方も30坪くらいあれば、余裕を持って暮らせるでしょう。
4.現実的に見て理想な坪数は?
平屋は約26~28坪で建てる方が多い傾向にあります。家族が多いとそれだけ荷物も多くなりますので、ファミリークローゼットを置きたいと考える方もいらっしゃいます。
ファミリークローゼットを置きたいなら30坪くらい必要になりますが、広い平屋にすればするだけ面積も大きくなり、費用がかかってしまいます。
そのため、30坪以下におさめるのが理想といえます。
5.まとめ
家族構成によって平屋に快適に住める坪数は変わってきます。
2人なら20坪、3人なら25~30坪、4人なら30~32坪が目安とされていますが、床面積が広くなれば資材も多くなり、コストアップせざるを得ません。
部屋を多く造りたい、収納を広くしたいといった理想は多くの方がお持ちですが、本当に必要な部屋だけを造って長く快適に住める平屋を目指すことが大切です。
平屋をご検討中の方はこの記事を参考にしていただけると幸いです。